TRFダンササイズ大辞典へようこそ。
このサイトでは、TRFイージードゥダンササイズ各ディスクの内容を詳細にお伝えするほか、実際にこのダンササイズでダイエットをしてみた効果のレポートや、効果をアップさせるやり方などを掲載しています。また、不安や疑問にもお答えしています。購入を検討中の方にも、すでにダンササイズしている方にも楽しめるサイトを目指しています!
TRFイージードゥダンササイズは、レイヴユニットTRFの結成20周年を記念してつくられたダンス エクササイズDVDです。90年代のメガヒット曲で踊りながらダンサーボディをゲットすることができます。
現在販売されているのは、disc1〜3の1stエディション、
disc4(1st、2ndエディションと組み合わせた4枚セットも有)、
disc5〜7の2ndエディションです。
各ディスクで上半身・下半身・ウエスト周り・コア(体幹)をそれぞれ集中的に鍛えられるようなプログラムになっています。
ダンササイズの振付考案、そしてDVDに登場して教えてくれるのもTRFのダンサー3人(SAM・ETSU・CHIHARU)です。各ディスクに収録されているダンスパートでは、一緒に踊ってTRFの一員になった気分!
実際のステージで披露しているダンスの振り付けもたくさん取り入れられていて、エクササイズだけではなく、ダンスの基本を習いたいという人にもお勧めです。
TRFイージードゥダンササイズは、体重減とスタイルアップの両方の効果が
期待できます。
管理人の場合は、体重3キロ減で、タプタプだった下腹のぜい肉がとれて平らになりました。ウエストは4.2cm細くなりました。
見た目はサイズ以上に驚くほど変わりましたよ。
各ディスクは部位別に引き締められる内容になっています。また、disc1が一番簡単で、1stエディション(disc1〜3)よりも2ndエディション(disc5〜7)のほうが複雑でスピードのある振付になり、運動量も増えます。
初めてイージードゥダンササイズをする方は1stエディションからスタートするのをお勧めします。
全プログラムが、ウォームアップ、レッスン1〜3、ダンスパート、クールダウンのセクションに分かれています。
オールプレイで通しでエクササイズしてもいいし、それぞれを別々に行うこともできます。
エクササイズの前にはまずウォームアップを行います。
どのディスクにもだいたい5分程度のウォーミングアップがあります。それぞれ、上半身集中プログラムでは肩甲骨をよく動かしたり、下半身集中プログラムでは脚のストレッチを中心にするなど、ダンササイズの内容にあった準備体操になっています。
どのDISCもレッスンは3部構成になっています。
3つのLessonをTRFのSAMさん、ETSUさん、CHIHARUさんが1レッスンずつ担当します。
レッスンの内容:
各レッスンで、2つ〜3つのまとまった振付を習います。
まず振付の説明を行った後、カウントに合わせて動きを確認します。
次にゆっくりのテンポでそのパートの振り付けを繰り返します。
それぞれのまとまった振付を順番に習います。
ここまでが基礎レッスンです。
最後にそのレッスンで習った全部の振り付けを通しでダンササイズします。
まずゆっくりのテンポで繰り返した後、実際のテンポで練習します。
これが実践レッスンです。
イージードゥダンササイズ LESSONでの画面表示
左上にタイムバーが表示されていますので、今レッスンのどのあたりかというのがわかります。
ラスト5分になると画面上に表示されます。
左下には、インストラクターのSAMさん達が言うほかにも注意事項があると表示されます。
このエリアもチェックしながらエクササイズしましょう。
バックビューについて
DISC4(寒い夜だから)以降のディスクには、ダンサーの動きを後ろから確認できるバックビュー機能が追加されました。
正面からだとわかりにくかった部分の動きなどを確認でき、より分かりやすくなりました。
Lesson1〜3で習った振付を実際の曲に合わせて踊るパートです。
ダンスパートにはTRFのダンサー3人と各レッスンで一緒にエクササイズしていたバックダンサー達も勢揃いします。
TRFイージードゥダンササイズのダンスパートでは、習った振付が順番には出てきません。
Aメロ、Bメロ、サビ・・・という感じで曲の流れに沿って出てきます。
実際の曲で1曲分をダンスするのが本格的で楽しい。
自分なりのポーズを決めるところもあったりして、ダンサー気分が盛り上がります。
イージードゥダンササイズのなかでも一番楽しいのがダンスパート♪
レッスンでよく使った部分のストレッチを5分程度行います。
筋肉痛にならないためにもしっかり行いましょう。
各レッスンだけをプレイすると出てこないのですが、通しで「オールプレイ」にした場合には、最初と最後にTRFからのメッセージが収録されています。
付録として、各DISCの課題曲をキッズダンサー達が踊っているバージョンのビデオが収録されています。
TRFイージードゥダンササイズは、大人だけじゃなく子どもたちも一緒に楽しめるエクササイズです。
TRFイージードゥダンササイズについて、内容以外にも知りたい事や疑問がたくさんありますよね!
よくある質問を集めてわたしなりの回答集をつくってみました。
買う前に知りたい事、やり方についての疑問などを掲載しています。
≫イージードゥダンササイズについてよくある質問QA集はこちら
trfイージー・ドゥ・ダンササイズ