イージードゥダンササイズは体重を減らしながらリバウンドしにくい体をつくります。
イージードゥダンササイズの振り付けは、自然と腕が遠くまでのびたり、肩甲骨が動いちゃったりしてダイナミックストレッチになっています。
脚や手をいろいろな方向に回すことで関節の可動域を広げる運動をダイナミックストレッチといってスポーツ選手も取り入れている有効な方法です。
柔軟性が増すだけじゃなく、関節まわりのたくさんの筋肉を刺激できます。
床に座って行ったりするストレッチはイタタタ・・って伸ばす感じですが、ダンササイズでできるダイナミックストレッチはぐっと伸びて気持ちいい!
関節の可動域が広がると日常の動きも様々な筋肉を効率的に使った大きな動きになって、消費できるカロリーが増加します。
食事制限だけで痩せると筋肉が減って太りやすくなるそうです。
リバウンドしないためには、余分な脂肪を燃やしつつ、筋肉も増やす必要があります。
イージードゥダンササイズでは、先生たちと同じ動きをしようとすると、全身の筋肉を使います。かっこよく踊るためには筋肉をコントロールする必要があります。
筋トレのような辛さはないのに、自然と筋肉を鍛え、引き締めているんです。
筋肉量が増えると、何もしなくても消費できるカロリー=基礎代謝量が増えるので、太りにくく痩せやすくなります。
筋肉を意識して踊るとよりリバウンドしないダイエットができます。
これらの理由から、楽しく踊って脂肪を燃焼しつつ、太りにくい体に少しずつ変化していけるのがTRFイージードゥダンササイズ。
脂肪を貯めにくい体になれるからリバウンドしにくいと考えます。
ちなみに、最近サボっていたら体重が増えて「やばい!」と思ったのですが、その体重はダンササイズを始める前のわたしだったら軽くて大喜びの体重です。
痩せてくると自分の感覚も変化してくるんですね。
1 Ez Do Dance